予定の一覧(予定の検索画面) を非表示にする
- メニュー
- 予定とToDo
- 予定を検索
職場用に設定変更
outlook.comの「稼働日」に近い表示にする。
- メニュー
- 表示
- カレンダー
- 表示形式
| 勤務日のみ表示 |
チェック |
| ToDoを表示 |
チェックをつける |
| 完了したToDoを表示 |
チェックをつける/td>
|
- メニュー
- オプション
- オプション
- カレンダー
「表示」タブ
| 1日の開始 |
(自分の勤務開始時間にする) |
| 1日の終了 |
(自分の勤務終了時間にする) |
| 1度に表示する範囲 |
(勤務時間にする) |
| 場所を表示 |
チェックをつける |
「アラーム」タブ
| 音を鳴らす |
チェックをはずす |
| 予定のアラーム設定 |
オン |
| ToDoのアラーム設定 |
オン |
休日、祝日のカレンダーを表示する
参考
https://www.thunderbird.net/en-US/calendar/holidays/
- 画面左、カレンダーの一覧の辺りを右クリックし、「新しいカレンダー」
- ネットワークのサーバに保存する
- 次へ
カレンダーの保存先
| フォーマット |
iCalendar(ICS) |
| 場所 |
https://www.thunderbird.net/media/caldata/JapanHolidays.ics |
オフラインサポート |
チェックをつける |
- 次へ
カレンダーの設定はお好みで
| 名前 |
休日・祝日 |
| 色 |
赤 |
| アラーム通知する |
チェックをはずす |
- 次へ
- 完了
操作性を変更
- 一般タブ
- 予定とTodo
| 予定とToDoをダイアログウィンドウではなくタブで編集する |
チェックをつける |