ラベル 使い方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 使い方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月4日火曜日

SoftTilt : Shift + マウスホイールで 横スクロール

概要

Office Excel で Shift + マウスホイール = 横スクロール を可能にするソフト。
望月 紀嗣(むぅん)氏が開発、Vectorにて公開されている

望月 紀嗣(むぅん)
https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an031175.html

使い方

環境
  • Windows 7
  • SoftTilt Ver1.11

上記 Vectorのホームページからファイルをダウンロード
適当な場所に解凍し、中にあるSoftTilt.exe を起動する。

あとはExcel等でshift + マウスホイールで横スクロールできるようになる。

スタートアップに登録する

上記 SoftTilt.exe をスタートアップに登録する。

  1. スタートメニュー
  2. すべてのプログラム
  3. スタートアップ

に SoftTilt.exeのショートカットを保存する

その他 Readme.txt や SoftTilt.chm も短いので読んでおく。

2018年11月29日木曜日

Applistation 使い方 メモ

概要

Windowsでフリーソフトウェアのインストール/アンインストール、バージョン管理を行えるツール。
いちいちインターネットを巡回せず各ソフトウェアのバージョンアップが出来る。
独自でリポジトリを作成することもできそう?(未検証)

公式サイト、ダウンロード
http://www.applistation.com/
Zipファイルをダウンロードして解凍するだけですぐ使える。

デフォルトの設定で管理できるソフトウェアの例

  • 7-zip
  • Python
  • ActivePerl
  • Gimp

その他色々。

Window7利用時のメモ。

  • Windows 7 Professional
  • Applistation v1.4.6

インストール済みのデータを確認する

  1. 画面左上の「全て」となっているコンボボックス
  2. 「コンピュータ内」を選択

表示される一覧が、自分のPCにインストールされているソフトウェアのうち、 Applistationで管理できるソフトウェアになる。
インストールされているソフトウェア全てがApplistationで管理できるわけではない。

新しいバージョンにソフトウェアを更新する

  1. 「ソフトウェアの更新」をクリック
  2. 一覧から更新するソフトウェアを選択
  3. 「インストール」をクリック

これだけで新しいバージョンのソフトが出ているか確認し、
ソフトウェアのダウンロード、インストールまでやってくれる。

新しいソフトウェアをインストールする

  1. 画面左上の「全て」となっているコンボボックス
  2. 「未インストール」を選択

表示される一覧が、まだ自分のPCにインストールされていないソフトウェアになる。 インストールしたいソフトが見つからない場合は検索ボックスで絞りこんでみる。

  1. インストールしたいソフトを選択
  2. 「インストール」をクリック

後は自動でソフトウェアのダウンロード、インストールまでやってくれる。

ソフトウェアをアンインストールする。

  1. 画面左上の「全て」となっているコンボボックス
  2. 「コンピュータ内」を選択
  3. アンインストールしたいソフトを選択
  4. 「アンインストール」をクリック

外部参考サイト